DolceVita〜おいしい人生を叶えるブログ〜

\ママでも自分の人生を大切に❤︎/ 会社に搾取される時短ワーママだった私が、自分の本当の幸せ=DolceVitaを叶える、現在進行形のお話。

職場復帰ママに捧ぐ②〜時短裏ワザ。当たり前のことを疑ってみる。○○の時間をなくす。

ご訪問ありがとうございます。

f:id:makoto_dolcevita:20190320075629j:image

昨日の記事では、時短の味方として、ショートカットキーをご紹介しました。

職場復帰ママに捧ぐ①〜時短の味方!ショートカットキーのススメ(※初心者さん向け) - DolceVita〜おいしい人生を叶えるブログ〜

今回は裏ワザというか…使える方は限られているかもしれませんが、実際に私が使っている技?をご紹介します。

 

 

制服に着替える時間をなくす

これです。忙しいママさんのために、さっさと答えを言いました。(前回はダラダラ語ってたくせに)

私は制服のある会社の営業所の事務員ですが、2人目の職場復帰時から、オフィスカジュアルで働かせてもらっています。

帰りのバスに間に合わせるために、ダッシュで更衣室に行き、ダッシュで着替えて、ダッシュで事務所へ更衣室の鍵を戻しに行く。

この数分のことですが、削減できたことで、とても楽になりました。

 

もともと制服のない会社さんや、制服必須のお仕事の方は使えませんね。お役に立てずすみません…。

 

思い付いたきっかけ

職場復帰にあたり、もっと仕事を効率的にやりたいと思っていた私。

「今まで当たり前と思ってやってきたこと、これって本当に必要?」を切り口に、業務改善案を考えていました。(真面目か)

その時、本社に研修に行った時に会った先輩ワーママさんが、スーツを着ていたのを思い出しました。どうして制服ではなくスーツなのか聞いたら、「制服に着替えるのが面倒だから、スーツで働かせてもらっている」と。

そして思い付いたのが、「制服で働く」という当たり前を変え、「私服で働く」ということでした。

 

※後でその方に聞いたら、その日がたまたまスーツだっただけで、いつもはちゃんと制服だそうです。私はてっきり、常にスーツかと…。勘違いでした。

 

上司に提案

復帰前の面談の時、ダメ元で上司に「時間いっぱい働くために、私服で働いてもいいですか?」と提案しました。そしたらふたつ返事でOK。部長OKもすんなり出ました。

(この営業所で時短で働くのは私が第1号、私しかいなかったので、ワガママが言えたのかも。たぶん本社だったら、他の先輩ママさんはちゃんと制服なので、私だけ特例というのは難しかったかな?)

もともと私服がオフィスカジュアル系なので、会社用に服を買い足したということはないです。完全に私服です。

 

効果のほどは?メリット4つ!

退社がスムーズ

パソコンパタン!「お疲れ様でした!」そのまま事務所を出る!のスムーズな去り際(!?)。

着替えていた頃に比べて、時間のプレッシャーも減り、とても楽になりました。

着替えってほんの数分ですけど…かなり大きな差でした。

身支度に焦らない

仕事が終わって制服から私服に着替えるとき、落ち着いて身支度をしたかったですが、仕事が長引いた時なんかは特に、ババっと着替えてダッシュで出る!という感じ。身支度どころじゃありませんでした。

(私が帰る頃に営業さんが帰社してきて、用事を言われるんですよねー😭)

しかしそもそも着替えなくていいので、身支度はコートやマフラーをつけるくらいで済みます。

営業さんからの相談も聞いてあげられる!

洗濯からの解放

子供の洗濯物(毎日)と大人の洗濯物(週一)は分けているのですが、「ブラウスを洗濯に出し忘れた!」「持ってくるの忘れた!」がなく、いちいち「しまったー」と思うことがなくなりました。制服も持ち帰ってクリーニングに出さなくていいので、これでふたつプチストレスが減る!

自分の荷物がひとつなくなる

ただでさえ荷物の多い送り迎え。子供は抱っこ紐。腕には保育園の荷物と自分の荷物。肩が砕ける、腕はちぎれそう。

そこへ自分の制服という荷物が増えずに済む。たとえブラウス一枚だったとしてもかさばらずに済んで、どれだけ園バッグが持ちやすくなるか。

 

 

最後に

最初は制服に着替えるのが当たり前だと思っていた(会社の決まりだから当然ですが)ので、着替えないという選択肢をひらめいた時は我ながら「オオッ✨」となりました。笑

そしてそれを認めてもらえたのでラッキーです。その分、時間いっぱい働いています。

 

もし私と同じように融通のききそうな職場の方がいたら、会社に掛け合ってみるのもアリかもです。

1人でも参考になれば幸いです。

 

 

お読みいただきありがとうございました。

©︎ 2019 dolcevita_makoto